最新情報

【ケガに繋がる】下腿三頭筋の柔軟性の低下について

こんにちは!

名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。

 

 

今回は、

 

下腿三頭筋の柔軟性の低下

 

についてです。

 

ソース画像を表示

 

ふくらはぎが硬い人多いですよね~。

ふくらはぎ単体だけでなく、ハムストリングスにかけて硬い方が非常に多いと思います。

このふくらはぎの筋肉は腓腹筋とヒラメ筋という筋肉で構成されており、

下腿三頭筋という名称で呼ばれています。

 

この下腿三頭筋、下腿部の筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋)はアキレス腱と連結しており、

下腿三頭筋の柔軟性の低下が起きると、

アキレス腱の緊張を増し、

アキレス腱やアキレス腱付着部に障害を生じる原因となります。

そうなると、

“しゃがむ”という動作が難しくなってきます。

 

次に下腿三頭筋の柔軟性低下による歩行動作への影響です。

歩行では、下腿三頭筋(特にヒラメ筋)の遠心性収縮により、

足関節の前方回転にブレーキをかけ、

回転を調節することで、

歩く速度を一定保ってくれます。

また、重心の前下方移動にブレーキをかけ、

下肢の動きをコントロールします。

 

次にランニングでの影響です。

特にランニングの着地時によく使われ、

荷重に伴って足関節が底屈しながら下腿三頭筋が伸長され、

着地衝撃の緩和をしているのですが、

下腿三頭筋の柔軟性が低下していると、

衝撃吸収の効率が悪くなり、

足部、足関節、膝関節などにかかる負担が大きくなります。
(衝撃緩衝には下腿だけでなく、足底のアーチも必要)

 

その他にも、走っている状態からの

ストップする動作ジャンプ動作でも下腿三頭筋が使われ、

着地衝撃吸収の効率が悪くなってしまい

アキレス腱またはアキレス腱付着部の怪我のリスクが上がります。

 

このようにスポーツ活動で使用される主要な筋群の柔軟性が低下すると、

機能的な負担の増大や運動効率の低下を引き起こし、

障害につながる可能性があります。

 

特に柔軟性のチェックをして柔軟性が低いと感じる場合、

また、その部位のケガから復帰したアスリート選手の場合の改善方法として、

その部位を意識しながら、

積極的にストレッチング、マッサージ、

入浴や、ホットパックなどの温熱療法などを行うと

柔軟性改善に非常に効果的です。

 

普段スポーツを行われる方は、

メイントレーニング前のウォーミングアップや

その後のクーリングダウン時に特に硬い部位の柔軟性の改善を意識しながら、

ストレッチやマッサージを行う必要があるでしょう。

 

そして、下腿三頭筋及び全身の筋肉が硬くなる要因として、

現代の生活様式が非常に関係してきます。

現代では、デスクワークなどで運動不足になり、

関節可動域、筋自体も硬くなりやすいです。

また、柔軟性低下だけでなく血流が悪くなり、冷え性にもつながってきます。

また、下腿三頭筋は姿勢制御の面でも後ろ側から前方に倒れすぎないように、

身体を支えるという働きがあるので、

下腿三頭筋の働きというのは非常に重要になってきます。

なので柔軟性、可動性が低下しないように、

ストレッチ、下半身のトレーニングを取り入れていきましょう✨

 

初回体験のお問い合わせは、

「お問い合わせ」からどうぞm(__)m

※ LINEでのお問い合わせも便利です♪

→ →  「LINEを登録して問い合わせる」

★ 現在、初回体験¥1,000キャンペーン実施中♪
詳細は、「コチラ」!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

 

「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」

 

~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

24時間お問い合わせを受け付けております!

YouTube

最新動画をいち早くチェック!