最新情報

【初心者必見!】トレーニングの順番、大事です!

こんにちは!

名古屋・西区浄心駅&昭和区御器所駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。

 

 

 

今回は、

 

トレーニングの順番、大事です

 

についてです。

 

一般的な筋力トレーニングとHIIT法を組み合わせた現状打破に効果的な筋トレ法 | FITNESS LOVE

 

皆さんはトレーニングを行う際、順番はどうされていますか?

全身まんべんなく鍛えたいけど、

腕トレが好きだから腕から鍛えるとか、

皆さん、いろいろ思惑があるかと思われます。

 

ですが、それも良いと思います。

まあ、腕を大きくしたいのが、

その人の最大の目標であるならば…ですが。

確かに自分の好きな部位からトレーニングを行う。

それも良いのですが、

上述以外にも身体の疲労度や多関節、単関節など関節や筋肉の多さによって
(多関節…2つ以上の関節を動かす。 単関節…1つの関節を動かす。)

トレーニングの順序を変えるのも良いと思います。

なぜ、それが良いのかといいますと、

序盤に単関節運動(バイセプスカール、レッグエクステンションなど)を行って、

終盤に多関節運動(スクワットやデッドリフト、ベンチプレスなど)を行うと、

疲労によって重量が上がらなくなる可能性があるからです。

特に多関節運動は、重量を扱う種目が多いので、

疲労によって重量が扱えなくなると、

トレーニングが効率的ではなくなります。

また、それ以外にも、

多関節運動は扱う筋肉が多い分、フォームも難しいので、

トレーニング終盤になるにつれて、ケガをするリスクも高くなります。

アスリートなどの場合は、

目標に的を絞ったトレーニングを行い、

トレーニングが終盤になるにつれて、次第に目標に対し特異的ではない種目を行うこともあります。

ですが、一般的なボディメイクの場合は、

多関節運動→単関節運動の流れでトレーニングの順序を行った方が、
(例:(全身)スクワット→ベンチプレス→バイセプスカール→プランク)
(例;(同一筋群)スクワット→レッグエクステンション)

身体の疲労を考えながらトレーニングを行うことができ、

ケガ無く、安全で効率的にボディメイクが出来ます。

他にも、

押すエクササイズ⇔引くエクササイズ、下半身⇔上半身を

交互に行うトレーニングの配列方法もありますが、

まずは、多関節→単関節の順序で行うことをオススメします!

 

いかがだったでしょうか?

今回は、トレーニングの順序を考えることは、

安全に効率的にトレーニングを行う上で、

重要なファクターだということを紹介させていただきました。

最近、トレーニング後半にバテテきて、

トレーニングが続かないだとか、

トレーニングの順序がわからない方は、

今回のブログを参考にトレーニングを行ってみてくださいm(__)m

 

初回体験のお問い合わせは、

「お問い合わせ」からどうぞm(__)m

※ LINEでのお問い合わせも便利です♪

→ →  「LINEを登録して問い合わせる」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

 

「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」

 

~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

24時間お問い合わせを受け付けております!

YouTube

最新動画をいち早くチェック!