最新情報
【運動後の疲労】疲労を感じる原因は”乳酸”ではない。
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。
今回は、疲労を感じる原因は乳酸ではない!です!
激しい運動を行った後は、
次の日の筋肉痛などが怖いですよね。
体育の授業で走った後に、乳酸が溜まらないように歩け。
と、よく言われたものです。
ですが最近では、
“乳酸は疲労の原因ではない”
と言われています。
激しい運動を行うと、乳酸が多く産生され、
“乳酸が溜まり、筋内が酸性になることが疲労の原因”と言われてきましたが、
最近では、“乳酸は疲労を抑制してエネルギー源”となると言われています。
そして、疲労の原因は1つではなく、
疲労を感じる原因は様々です。
その前に疲労ってそもそも何なのか?
疲労とは何か?
運動生理学的に疲労とは、
「持続的に筋収縮を行ったり、
激しい運動により、張力と収縮、
弛緩速度の低下が生じる状態」
の事を指します。
この説明を見ると、
「張力と収縮、弛緩速度の低下が生じている」ことで
疲労を感じているんですね。
反復して動かすことでの筋肉の疲労が起きているということですね。
では、ここから疲労の原因として上げられるものを紹介していきます。
筋肉の張力、収縮弛緩速度の低下についてです。
つまり、筋肉の滑走が悪い状態ですね!
では、筋肉の伸長ー収縮速度の低下を生じさせている原因
としてあるものとは?
激しい運動を行うと乳酸とともに、
カリウムとリン酸という物質が増えます。
カリウムは、“筋肉の弛緩に関わり、カルシウムは筋肉の収縮”に関わります。
カリウムが増えることにより、筋肉が収縮しにくくなります。
そして、“リン酸が増える”ことにより、
筋肉中のカルシウムの動きを阻害します。
この2つの物質が増えることにより、
「筋肉の滑走が悪くなる」
ことが原因の一つとされています。
「それ以外の疲労の原因」として有力なのは、
「活性酸素が増えることでのエネルギー産生の低下」
「炎症」が起こり痛み、疲労が起こるのではないかということです。
激しい運動をすることで“酸素”を大量に吸い、
多くの酸素を使ってエネルギーをつくろうとします。
その際、“活性酸素”が大量に発生します。
体内の抗酸化力が追いつかず、
細胞自体がさびついていきます。
そうなると、
細胞の中で栄養を効率よく燃やすことができず、
エネルギー産生が落ち、疲労を感じるようになります。
さらに、過度な運動をすると、体に負担がかかり炎症を起こします。
炎症が生じている部位=異常が生じている部位で、
それを感知すると活性酸素がさらに発生し炎症がよりひどくなると考えられています。
そして、筋肉痛も原因は乳酸ではないと言われています。
筋トレにより筋が傷つき、
その傷がついた所を治す過程で、炎症反応が生じて、
“刺激物質”である、
ブラジキニン、ヒスタミン、セロトニン、プロスタグランジン
などが生産され、筋膜(筋肉を包んでいる膜)を刺激し、
それが感覚中枢に入り込んでしまい痛みとして感じます。
乳酸は60分ほどで消え、筋肉痛と言われる遅発性筋肉痛は、
2、3日後に多いということからも乳酸が筋肉痛の正体ではないと思われます。
まとめると、乳酸で疲労が溜まるのではなく、
・疲労により、カリウム、リン酸が増え、筋の滑走が悪くなる。
・活性酸素が増えることにより、細胞がさび付き、エネルギー効率が悪くなり疲労がたまる。
・激しい運動による筋が損傷し炎症が起き、発痛物質が溜まることによる影響
となります。
運動後に疲労を感じる原因は様々です。
今までは乳酸が原因とされてきましたが、
今では、乳酸ではないことが明らかとなってきました。
運動後の疲労を軽減する方法として、
クーリングダウンがあります。
歩いたり、ストレッチをしたりと軽く運動をすることにより、
血流が良くなり、疲労物質が流れやすくなるのでおススメです。
初回体験のお問い合わせは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/
「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」
~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(2件)
- コンディショニング(101件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(103件)
- タンパク質(34件)
- トレーニング(84件)
- パフォーマンス(61件)
- プロテイン(7件)
- ボディメイク(88件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(86件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(35件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(82件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(10件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(13件)
- 姿勢改善(61件)
- 専門知識(201件)
- 日常生活(12件)
- 栄養(62件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(54件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(69件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(34件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(53件)
- 脂質(29件)
- 腰(57件)
- 腰痛(67件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(52件)