最新情報
【必見】プロテイン、何で飲む?
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅&昭和区御器所駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。
今回は、
プロテイン、何で飲む?
についてです。
皆さん、プロテインを飲んでいますか?
最近のプロテインは非常に飲みやすくなっており、
運動需要も高くなってきて、プロテインを常飲している方も非常に多いのではないでしょうか?
特にコンビニで売っているプロテインは飲みやすいですよね。
コンビニで売っているザバスのプロテインは、
牛乳で割っているものが多く、
非常に万人に飲みやすい形で売っています。
ですが、牛乳が入っているのでカロリーが高く、
絞るためのボディメイクやダイエットには向いていません。
また、市販のものの多くは人工甘味料や添加物が多く入っているので、
健康意識の高い方は、
ネットなどで調べて、グラスフェッドでWPIのプロテインを買って飲むのが良いでしょう。
そして、買ったはいいものの何で割ったらいいのかわからない方も少なくないはず。
なので、今回は、味は度返ししたオススメのプロテインの割り方を紹介します。
では、実際にプロテインを買ったら何で割ったら1番いいのか?
それは、
「水」
です。
これが一番シンプルであり、最強です。
なぜかというと、
最もカロリー計算がしやすく、コスパも良いからです。
また、余計なものが無くタンパク質をダイレクトに摂取できます。
プロテインに慣れていない方だと、
水で飲むのがしんどく感じる方もいるかもしれませんが、
最初は水で溶かしても飲みやすそうなものを選んでください。
水で割るならブルーベリーやイチゴなどのフルーツ系や抹茶味がオススメです👍
他にもコーヒーで割ったり、アーモンドミルクや豆乳、
100%ジュースやスポーツドリンクで割るといった方法もありますが、
いずれも無駄なカロリーであり、
コーヒーに至ってはカフェイン中毒になる可能性もあるので、
長期的な摂取はあまりオススメできません。
やはり「水」で割るのが無難であり、身体に対して悪い影響が出る可能性が低い安全です。
以上です。
いかがだったでしょうか?
今回はプロテインを何で飲むか?について紹介しました。
トレーニング初心者でプロテインを飲みたいけど、
何で割って飲んだらいいのかわからないという方も結構いらっしゃいます。
牛乳で割るとおいしいのは確実なのですが、
カロリーが高いので、絞るためのボディメイクの方やダイエット目的の方にはオススメできないの見方となります。
少し飲みにくくなりますが、1番効率的で効果のある飲み方としては、
やはり「水」が良いでしょう。
ジュースや豆乳、コーヒーなどで割るという方も少なくないですが、
余分なカロリーにもなりますし、長期的に摂取して身体にどういう影響が出るかもわかりません。
なので、安全で効果的な水で割るのが良いでしょう。
究極は、グラスフェッドのWPIのプロテイン、味はプレーンです。
味が付いているものに比べ、飲みにくいですが余分なものが一切なく効果的です。
もし、プロテインの飲み方で迷っている方は、
ぜひ、このブログを参考にしてみてください👍
初回体験のお問い合わせは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/
「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」
~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(3件)
- コンディショニング(105件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(106件)
- タンパク質(35件)
- トレーニング(91件)
- パフォーマンス(64件)
- プロテイン(8件)
- ボディメイク(92件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(87件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(38件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(82件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(11件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(13件)
- 姿勢改善(66件)
- 専門知識(204件)
- 日常生活(13件)
- 栄養(64件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(56件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(69件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(38件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(55件)
- 脂質(29件)
- 腰(58件)
- 腰痛(68件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(53件)