最新情報

【大いに関係あり】咬合力と姿勢の関係性

こんにちは!

名古屋・西区浄心駅&昭和区御器所駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesis代表の宮奥 丞(名古屋の姿勢改善士)です。

 

 

 

今回は、

 

咬合力と姿勢の関係性

 

ということでお話していきます。

「咬合力」ってみなさんご存じでしょうか?

咬合とは、上下の歯が接合することをあらわします。

つまり、咬合力とは、【物体を噛み締める顎の力】のことです。
(一部、咀嚼力と言い換えられる場合もあり。厳密には異なるが広義では同義。)

この咬合力ですが、めちゃくちゃ重要な身体機能なわけです。

姿勢との関連の前に、

そもそもなぜ咬合力がそんなに重要なのか?というのを説明しようかと思います。

それは、、、

咬合力が不足していると、健康寿命に差が出てくるといわれているからです。

嚙む力が不足するということは、食べ物を咀嚼→消化する機能が衰えることにつながります。

すると、柔らかく、噛み応えの無い食べ物ばかりを口にするしかできなくなり、

栄養吸収もしづらくなる結果、慢性栄養失調状態になりやすく、低栄養からくるフレイル(虚弱)

などが高齢者になった時に起きやすいとされています。

 

※引用元:噛むこと研究室 (lotte.co.jp)

 

ご覧の図のように、咬合力の数値と栄養摂取の割合は比例関係にあります。

栄養状態の悪影響のほかにも、咬合力の低下によって歩行能力が低下することも報告されていますし、

口腔衛生上の影響(歯周病の増加、ドライマウスや口呼吸の誘導など)も示唆されています。

これらも含めて、咬合力(嚙む力)が衰えないように若いうちから維持もしくは向上させることは、

健康寿命の延伸に非常に密接につながることなのですね。

「全国高齢者における健康状態別余命の推計,とくに咀嚼能力との関連について」

 

 

 

以上のように、まずは咬合力がいかに重要か?という長い説明が終わったところで、

ここからが本題!

では、なぜその咬合力が姿勢と関係があるのか?ってことについてお話したいと思います。

結語から先に言うと、

座っているときの姿勢が、咬合力の低下を及ぼすかもしれない

ということなのです。

座位姿勢はこれまでも、たびたびブログで扱ってきたわけですが、

咬合力との関係性も非常に密接にあるわけなのです。

では、どんな座位姿勢だと咬合力の低下が起こるのか?ということですが、

それは、、、

「足底が床に接地していないような座位姿勢」

が、咬合力を低下させてしまう座位姿勢となります。

特に、食事の際にこんな座り方になっている人はヤバめです💦

 

 

いますよね、結構こうゆう人(笑)

足底を地面から浮かせてしまうと、咬合力が低下するといわれています。

※尾本和彦:摂食機能訓練.食べる機能の障害:その考え方とリハビリテーション
第1版(金子芳洋 編著),pp.92-95,医歯薬出版,東京,1987.
※倉治ななえ:噛む力アップには足をつけて食事をしよう.
小児歯臨,9:40-45,2004.

 

原理的には、足底からわずかに得られる床反力の影響が考えられます。

咀嚼の際、強くしっかり噛むためには、下顎の安定のために腹圧が入る必要があります。

そのため、この腹圧を入れやすい状況にするため、

座位でも足が地面に接地し、床反力をわずかでももらえる状態が望ましいと考えられます。
※これは私の仮説ですが…(笑)

それでなくとも、咀嚼とともに大事になってくる嚥下(食べ物を飲み込む機能)も、

足底が接地していない座位姿勢では、効率が低下することが分かっています。

Sole-ground contact and sitting leg position influence suprahyoid and sternocleidomastoid muscle activity during swallowing of liquids

嚥下については今回の本題からズレますが、、このような関連も示している通り、

食事における咬合力(噛む力)は、足底が接地しているかしていないかによって、

かなり影響を受けるということなのです。

噛めなくなる=消化吸収機能の衰えを及ぼします。

若いうちから、こういった座り姿勢を見つめなおすことによって、

将来の自立度を担保できるかもしれませんね!!

 

 

 

以上です。

噛む力(咬合力)と姿勢の関連、お分かりいただけたでしょうか?

もちろん、今回は食事での咀嚼と関連した咬合力をテーマに扱いましたが、

例えばスポーツにおいても咬合力は非常に大事になりますし、

大きな力を発揮しなければいけない局面(重い荷物を持つときなど)でも、

咬合力がしっかり発揮されることで、筋出力も向上します。

みなさん、いつまでも元気に「噛める力」を維持していきましょうね♪

初回体験のお問い合わせは、

「お問い合わせ」からどうぞm(__)m

※ LINEでのお問い合わせも便利です♪

→ →  「LINEを登録して問い合わせる」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

 

「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」

・浄心店 (詳細はコチラ)
・御器所店 (詳細はコチラ)

~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

24時間お問い合わせを受け付けております!

YouTube

最新動画をいち早くチェック!