最新情報
【独り言】アスリートこそ丸い背中を
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesis代表の宮奥 丞(名古屋の姿勢改善士)です。
今回は、
アスリートこそ丸い背中を
についてです。
今月から、カタールでサッカーW杯が開催されていますね⚽
先日の、日本代表VSドイツ代表はしびれましたね✊
私も仕事終わりに、眠い目をこすりながら観戦しておりましたが、
まさかあんな痛快な逆転勝ちをしてくれるとは思ってもみませんでした!
このまま、27日のコスタリカ戦でしっかり勝利して、
グループステージ突破を手繰り寄せてほしいものです(^▽^)/
そんな、日本代表のジャイアントキリングの興奮冷めやらぬ中、
他の試合も含めて観戦していて、ふと思ったことが、、、
それは、
「選手たち、けっこう良い猫背の人多いな~」
ってことです♪
こちら、各国のエース級のプレイヤーたちですが、
みんな、理想的な頸椎前弯~胸椎後弯を持っていますね。
これが、当ジムでも理想としている生理的弯曲です。
これがあることで、サッカー等の激しい運動中であっても、
脊柱全体の衝撃吸収機能も発揮され、肺の後方容積が増大し、
吸気機能の向上にもつながるため、バテづらくなると予想されます。
こうしてみると、世界トップのフットボーラーたちが、
このような自然体の骨格を持っていることを考えれば、
世の中の常識とされている、「まっすぐ背中が正しい!」というのも、
お門違いであることが分かるかもしれませんね。
当然、あとは個人個人の骨格の差もありますので、
一概に、絶対に背中を丸くしなければいけないとも言い切れませんが、
ほとんどの人間の場合(人種差はあれど、前提として)、
機能面で見たら、背骨はS字である必要があるんですね!
スポーツをしている皆さんも、今回のワールドカップを、
「背中の丸まり」を視点にして観てみてはいかがでしょうか?
見た目も美しく、不調知らずの自然体姿勢を獲得したい方は、
ぜひ当ジムの初回体験へお越しください!
初回体験のお問い合わせは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/
「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」
~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(1件)
- コンディショニング(94件)
- ストレッチ(15件)
- ストレングス(46件)
- ダイエット(72件)
- タンパク質(27件)
- トレーニング(48件)
- パフォーマンス(31件)
- プロテイン(4件)
- ボディメイク(43件)
- ホルモン(2件)
- むくみ改善(5件)
- メンタル(9件)
- 予防医学(69件)
- 体幹(15件)
- 体調管理(21件)
- 内臓機能(18件)
- 反り腰(73件)
- 呼吸(7件)
- 呼吸改善(8件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(8件)
- 姿勢改善(35件)
- 専門知識(174件)
- 日常生活(8件)
- 栄養(41件)
- 根本の考え(90件)
- 機能改善(36件)
- 炭水化物(27件)
- 熱中症(2件)
- 猫背(65件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(25件)
- 睡眠(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(52件)
- 脂質(26件)
- 腰(55件)
- 腰痛(61件)
- 膝(30件)
- 自律神経(10件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(52件)
- 首・肩(50件)