最新情報
【知っておこう】ケトジェニックと冷え症の関係性
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅&昭和区御器所駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesis代表の宮奥 丞(名古屋の姿勢改善士)です。
今回は、
ケトジェニックと冷え症の関係性について
というテーマでお話していきます。
ケトジェニックという言葉を聞いたことはありますでしょうか?
これは、
体脂肪を燃やすことで脂肪を分解し、肝臓から「ケトン体」を作り出して、
脳などのエネルギー源として働かせること
を指します。(引用:https://gmc.kumamoto.jp/diet/)
つまりは糖質制限の一種であり、
タンパク質と脂質をメインにエネルギー摂取をする食事法もこれに当てはまります。
これと、冷え症の関係性について、お話をしていきます。
・ケトジェニックの概論
まずは、ケトジェニックとは何か?を簡単に説明しましょう。
前述のようにケトジェニックとは、、、
糖質ではなく、脂質を分解する際に生じる代謝産物の1つである、
「ケトン体」をエネルギー源に切り替えるアプローチのことを指しますが、
これは、ケトーシス(ケトン体をエネルギー源に切り替えて生命維持を行う体質)
にすることで、糖質からのエネルギー産生がなくとも生命維持ができるようにするという目的があります。
ですので、具体的には、
糖質をほとんどカットして、タンパク質&脂質をメインエネルギー源とする食生活を続け、
体内にケトーシス状態を起こしていくやり方が一般的です。
つまり、うまくいけば脂質も燃やせるし、かつエネルギー源も糖質使わなくていいんだからめっちゃ痩せるじゃん?
という概念の元で誕生した制限ダイエットであると言えますね。
・ケトジェニックのデメリット
さて、前述のような
「脂質が燃えて、かつケトン体によるエネルギー供給で生命維持ができる」
という
それだけ聞けばメリットに聞こえるような論説がケトジェニック賛同者の方々からは聞こえてくるのですが、
もちろん、デメリットも見なければいけません。
ケトジェニックのデメリットは、主に以下の通りです。
↓↓
✅ 慢性低血糖となり、アドレナリンやコルチゾール(= ストレスホルモン)が過剰分泌される
✅ 脂質を分解する過程で、有毒物質であるプーファが発生する
✅ ケトーシスによって、甲状腺機能に異常が起こりやすくなる
✅ 過度に糖質を断つため、糖新生により脂質以外にタンパク質も分解される(= 筋分解)
↑↑
以上のようなデメリットが挙げられます。
そもそも「低血糖」を意図して起こすケトジェニックでは、上記以外にも様々なデメリットが起こりますが、
特に健康を害する可能性が高い事案をまとめてみました。
中でも、今回のテーマである「冷え症」と関連する事案は、
「ストレスホルモンの過剰分泌」です。
・末梢血管とストレスホルモン
さて、ここで「冷え症」とケトジェニックの関連性が分かってきます。
ケトジェニックでは、前述のように「アドレナリン等のストレスホルモンの過剰分泌」が生じます。
このアドレナリン等のストレスホルモンは、強い異化作用(異化=分解作用)を持っていますので、
体内では緊急で糖を作るべく、タンパク質や脂質を分解していきます。
で、このアドレナリン等のストレスホルモンは、血糖値などを上昇させる役割を持つほかに、
「四肢の末梢血管の収縮作用」も持ち合わせています。
つまり、血流を制限するように働き、これが慢性化すれば、
手足末端の体温を下げる作用があると言うことです。
いかがでしたでしょうか?
今回は、我々が参考にさせていただいている崎谷博征医師のブログ記事を参考にさせていただき、
冷え症にお悩みの方のために、少しかみ砕いて記事にさせていただきました。
これを機に、冷え症を「食習慣」から見直すのもアリかもしれませんね♪
ぜひ、質の高い栄養指導やアドバイスを受けながらトレーニングを受けたい!
と思われた方は、
ぜひ、当ジムの初回体験をご利用下さい♪
御器所店では、今なら、
先着10名限定のOPEN1周年キャンペーンでお得に体験が受けられます!
(残りあとわずか!!)
初回体験のお問い合わせは、
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(2件)
- コンディショニング(101件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(101件)
- タンパク質(34件)
- トレーニング(82件)
- パフォーマンス(60件)
- プロテイン(7件)
- ボディメイク(87件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(86件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(35件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(81件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(10件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(12件)
- 姿勢改善(60件)
- 専門知識(201件)
- 日常生活(12件)
- 栄養(62件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(54件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(68件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(34件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(53件)
- 脂質(28件)
- 腰(57件)
- 腰痛(67件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(52件)