最新情報

【初心者必見】漸進性の原則とは?

こんにちは!

名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。

 

 

今回は、

 

漸進性の原則

 

についてです。

 

2022年】ダンベルのおすすめ20選 初心者向けから本格的なトレーニング向きまで紹介 | ビックカメラ.com

 

トレーニングを行う上で大切な原理・原則があることを

前回の「過負荷の原則」でお伝えしたと思うのですが、

今回は、その中から「漸進性の原則」の紹介をしていきます。

 

まず、漸進性とは?

「順を追ってだんだんと進むこと」

少しずつ進歩していくこと」という意味になります。

 

トレーニングにおいては、

「負荷や難易度を少しずつ高めていく」

という意味になります。

 

トレーニングを行うにあたって、

この漸進性が非常に重要になっていきます。

 

漸進性がなぜ重要かと言いますと、

トレーニングを行っている方で最初から

“維持”だけで良い。”向上させなくてよい”

と、トレーニングを続けられている方は

少ないのではないでしょうか?

トレーニングをされている方の多くは、

何かしらの目的の達成のために

トレーニングをされている方が多いと思いますし、

目的の達成を早くしたい!でも安全にケガなく達成したい!

という方が非常に多いと思います。

そのためにも、

目的のために安全にかつ効果を求めるために

漸進性の原則というものが大事になってくるというわけです。

 

ここで重要なのは、

安全かつ効果を出すということです。

そのためには“少しずつ”というのがキーワードになってきます。

重量を上げていくということは、必然的にケガのリスクが高まります。

ある程度トレーニング経験を積んでくると、

重量や回数を上げていくことになると思うのですが、

重量や回数を一気に上げると、

フォームの崩れに繋がり、人体への構造的、機能的な部分への負担が大きくなります。

より安全にトレーニングの効果を出したい場合は、

構造的、機能的な身体の適応が大事になってきます。

その”適応”のためには、

”少しずつ”負荷をかけて行くことが重要になるということです。

 

スポーツはもちろんのこと、

ボディメイクを行うにあたってもそうですが、

ライバルや自分自身との闘いなどになってくると、

どうしても焦る気持ちが勝り、無理に重量や動作難易度を一気に上げてしまいがちです。

そうなると、ケガをしてしまい、

パフォーマンスの向上どころか、

リハビリをする羽目になってしまい、

パフォーマンスを取り戻すという過程が余分に増えてしまいます。

そうなると早く結果がでるどころか、

ものすごく遠回りしなければなりません。

焦る気持ちは分かりますが、

ケガのリスクを天秤にかけた時を考えると、

冷静に計画的に負荷や難易度を高めていくことが大切になってきます。

トレーニングを普段から行われている方は

分かり切っていることだとは思いますが、

これからトレーニングを始められるという方は、

ぜひトレーニングを行う際に、

”漸進性”を意識しながらトレーニングを行うと、

非常に安全かつ効率的にトレーニングの効果が得られると思いますよ♪

 

初回体験のお問い合わせは、

「お問い合わせ」からどうぞm(__)m

※ LINEでのお問い合わせも便利です♪

→ →  「LINEを登録して問い合わせる」

★ 現在、初回体験¥1,000キャンペーン実施中♪
詳細は、「コチラ」!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

 

「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」

 

~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

24時間お問い合わせを受け付けております!

YouTube

最新動画をいち早くチェック!