最新情報
【予防にオススメ】肘の痛みに対するストレッチ
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。
今回は、
肘の痛みに対するストレッチ
についてです。
最近、若い人のゴルフ人口が増えてきましたね!
僕の同級生にもゴルフブームがやってきているようで、
僕もゴルフ始めてみようかなって迷い中です(笑)
最近では、女性でもゴルフをされている方も多く、
老若男女問わずゴルフ人口が増えてきていて、
ゴルフを通じて、
運動に興味を持つ方が増えていて非常に嬉しく思います。
ですが、スポーツを始めると、
どうしてもついてくるのが、
ケガのリスクですよね。
そのケガのリスクを少しでも予防、
そして、ケガしたときは早い回復を目指したい。
なので、今回は、
肘をよく使うスポーツにオススメのストレッチを紹介していきたいと思います。
主にケガが起きやすい原因として、
使いすぎ、もしくはフォーム、身体の使い方
に根本の問題があることが多いです。
特に、肘を痛めやすい競技として、
ゴルフ、テニス、野球などがあります。
そして、痛みの起きやすい競技別の部位として、
ゴルフでは主に両側のひじの痛みが起きやすく、
テニスは主に橈骨側、外側への痛みが起きやすく、
野球では尺骨側、内側の痛みが起きやすいです。
この外側、内側の痛みですが、
整形外科では、外側上顆炎、内側上顆炎と診断されることが多いでしょう。
病院などに行っても注射などによる治療になり、
根本解決にはなりません。
また、これから紹介するストレッチも根本的な解決にはなりません。
ですが、これら障害に対しての予防、
対症療法的に痛みを緩和させるストレッチとして有効です。
では、そのストレッチとは?
【痛みが強い人向けのストレッチ法】
・外側上顆炎(手の甲側)のストレッチ
大体のストレッチ方法としては、
手の甲を上にして、肘を伸ばして、
反対の手で手を包み込むように持ち、
自分の方へ寄せていく方法。
これは良くあるストレッチ法です。
ですが、このやり方だと、
痛めている部分の筋が引っ張られ、
余分な負荷がかかってしまい、
力加減によっては痛めてしまう可能性があります。
肘を伸ばして手の甲を自分側に引き寄せるのは同じなのですが、
反対の手で、肘外側の肘の付け根を抑え
“壁”や”机”で手首(指先に近い部位)を押します。
意識としては、自分側に手を巻き込むように行います。
このやり方だと、
適切に筋が伸ばされ、
痛みがある部位への負荷がかかりにくいのでオススメです。
5秒~10秒ほど伸ばして、離す。
これを5セットほど繰り返していきましょう。
・内側上顆炎(手のひら側)のストレッチ
今度は、
手のひらを上に、肘を伸ばして、
反対の手でストレッチ側の手を持ち、
自分側へ引き寄せます。
これも外側の時と同じで、
肘の内側の突起すぐ下の筋を、
軽く押さえ、自分側へ手繰り寄せます。
指で机、壁などを指でひっかけて、
手が反りかえるようにストレッチするのが良いでしょう。
ストレッチを行いましょう。
5秒~10秒間キープして、5セットほど行いましょう。
【予防ストレッチ】
このストレッチは、上記のような痛くなった時にも使えるストレッチなのですが、
ストレッチの強度調整が難しく、
痛みが激しい人にはあまり向かないストレッチとなります。
なので、予防ストレッチとして紹介します。
このストレッチの行い方としては、
上記の画像のように身体全体を使って、
ストレッチをしていくのですが、
まず、四つ這い姿勢を取りましょう。
そこから、お尻をかかとに近づけていきます。
そうすると、肘についている前腕の筋が伸びます。
ここで、注意する点として、
なるべく手は床から離れないようにしましょう。
5秒~10秒キープ、5セット行いましょう。
以上となります。
いかがだったでしょうか?
このストレッチを行うときにオススメなのは、
痛くなったときや、運動前などに行うのが良いでしょう。
痛くなったとき、
一番優先することはその動作をやらないことが大事です。
あくまでストレッチは対症的なものですし、
根本的に治るものではないので注意しましょう。
フォームの見直し、使いすぎではないかを先に確認することの方が大事です。
楽しく長くスポーツができるように、
今回のストレッチが一助になれば良いなと思っています✨
初回体験のお問い合わせは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/
「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」
~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(2件)
- コンディショニング(101件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(102件)
- タンパク質(34件)
- トレーニング(83件)
- パフォーマンス(61件)
- プロテイン(7件)
- ボディメイク(87件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(86件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(35件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(81件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(10件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(12件)
- 姿勢改善(60件)
- 専門知識(201件)
- 日常生活(12件)
- 栄養(62件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(54件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(68件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(34件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(53件)
- 脂質(28件)
- 腰(57件)
- 腰痛(67件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(52件)