最新情報
【鍛える前に…】美尻のためにも整える
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesis代表の宮奥 丞(名古屋の姿勢改善士)です。
今回は、
美尻のためにも整える
についてお話ししていこうかと思います。
美尻。
流行ってますよね。女子がこぞってお尻を鍛えている現状です。
これは非常に良いことだと個人的には思うのですが、
皆さん、
「ただ、ケツトレすればいい」
みたいな感じになってませんか?
お尻に効かせて、重い重量でやればやるだけお尻がくっきり♪
…みたいな。
でもこれ、非常に危ないかもしれないんですよ。
というのも、間違ったやり方でお尻の高負荷トレーニングをしてしまうと、
腰のケガにつながる可能性が高いからなのです。
やみくもにお尻を上げるためにトレーニングすると、
どうしても骨盤を前傾させたポジションを取りがちです。
これは確かにお尻の持ち上げにつながるのでヒップラインが強調されますが、
腰椎を反り上げてこのポジションを取っている方が多いです。
これは、腰痛の発生因子になるため、すぐ改善する必要があります。
しかも、このポジションのまま、
スクワット、ヒップリフト、ヒップスラストをやっている方が結構多いという…💦
めちゃくちゃ危険です!☢
この場合、鍛える前に、
骨格配列などから「整る」作業をしないと、
お尻が鍛えられるより先に、腰を壊す危険性があります。
効果的かつ安全性の高い美尻トレーニングをするには、
たくさんの条件があります。
その中でも、特に重要なのが、
「腰椎を過剰に反らせずに、背骨全体で曲線を作ること」
なのです。
これができてはじめて、機能的かつ美しい美尻が生まれます🍑
気になる詳細は、ぜひ当ジムの初回体験にお越しいただいて、
実際に身をもって感じていただけると嬉しいです(^▽^)/
機能的かつ美しく、美尻を獲得したいという方は、
ぜひ当ジムの初回体験へお越し下さいね(^.^)
初回体験のお問い合わせは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/
「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」
~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(3件)
- コンディショニング(104件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(104件)
- タンパク質(34件)
- トレーニング(88件)
- パフォーマンス(63件)
- プロテイン(7件)
- ボディメイク(90件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(87件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(37件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(82件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(10件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(13件)
- 姿勢改善(63件)
- 専門知識(204件)
- 日常生活(13件)
- 栄養(64件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(55件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(69件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(37件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(55件)
- 脂質(29件)
- 腰(58件)
- 腰痛(68件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(53件)