最新情報

【姿勢改善】肺を後ろに膨らませる

こんにちは!

名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesis代表の宮奥 丞(名古屋の姿勢改善士)です。

 

 

 

今回は

 

 

肺を後ろに膨らませる

 

 

です。

 

 

肺は、空気中から酸素を取れ入れたり、

二酸化炭素を逆に体外から空気中へ排出したりするための呼吸器官ですが、

肺は、自ら能動的に膨張と収縮をするわけではなく、

膨張も収縮(弛緩)も、以下のような仕組みで受動的に行われます。

 

・膨張:横隔膜および外肋間筋の収縮で胸郭が拡大することで、
胸腔内が陰圧となり、肺の中に空気が流入して膨張。

・収縮:膨張した肺の伸展反射(受動的反跳)によって、
筋肉を使うことなく縮む。

 

以上のように、

膨張は外部の筋の力で、

収縮に至っては筋肉すら介さずに行われるのです。

 

 

で、この肺ですが、

多くの方が、後ろへ膨らませることが出来ていないんですよね。

肺が膨らむ方向は、前方(胸側)だけではありません。

ちゃんと後方(背側)にも膨らむスペースが存在し、

その後方への膨張を引き出さなければいけません。

そうしないと、肺の前方膨張だけが強調される呼吸となり、

リブフレア(肋骨が前+外方へ開く)を助長してしまいます。

 

 

リブフレアは、過去にも書いたように伸展位(前傾姿勢)を生みますから、

交感神経の興奮が常時抜けないような体質となり、

余計に呼吸が浅く、早くなって自律神経が乱れまくるということになります。

つまり、後方へ肺が膨らまないと言うことは、

姿勢の悪さ(前傾姿勢)を引き起こす

と、いうことが充分に言えるわけなんです(^_^;)

というか、

姿勢が悪いから肺が後方へ膨らまないという話にもなるので、

細かく言えば、鶏が先か卵が先かみたいな話になってしまうんですけどね(^_^;)

ですので、

姿勢を改善するためには、肺が後方へちゃんと膨らんでくれるかどうか?

ここを見ることがすごく大事だと言うことなんです。

 

※背骨のS字が正常であれば、胸椎の後弯に伴い、
肺の後方への膨張も正常に起こる。

 

※右のような扁平な胸郭は、前傾姿勢に多く見られる。
これだと、肺が後方へは膨らまない。

 

実際に、当ジムのお客様の初回体験時を見てみても、

多くの方が背骨が伸びすぎていて、正常なS字カーブが喪失した結果、

肺の後方への膨張スペースがなくなり、

前側だけが膨張するような乱れた呼吸になってしまっています。

これだと、姿勢の崩れ以外にも、

慢性痛やむくみ、ホルモンバランスの崩れなど

多くの不定愁訴が出てきやすくなります(T_T)

そこで、そういった状態を改善するのにオススメなのが、

吸う動作を利用して胸椎の後弯を強調し、背中の後方を膨らませる
(つまり、肺の後方への膨張を促す)

というような呼吸+背骨の機能改善エクササイズです↓

 

 

うずくまって背骨をゆるく丸めた状態から、

限界まで背中を膨らませるイメージで吸って、吐く。

この呼吸運動を繰り返すことで、肺が後方へ膨張し、

「背中で呼吸する」感覚がつかみやすくなります♪

皆さんもぜひお試し下さいm(__)m

姿勢を改善するには、肺を後ろに膨らませる!

もし、本当に正しいラクで自然な姿勢になりたいという方がいらっしゃいましたら、

ぜひ、当ジムの初回体験にお申し込み下さいm(__)m

初回体験のお問い合わせは、

「お問い合わせ」からどうぞm(__)m

※ LINEでのお問い合わせも便利です♪

→ →  「LINEを登録して問い合わせる」

★ 現在、初回体験¥1,000キャンペーン実施中 ★
キャンペーンの詳細は →→ 「コチラ」

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

 

「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」

 

~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

24時間お問い合わせを受け付けております!

YouTube

最新動画をいち早くチェック!