最新情報
【しゃがめない原因】腰椎の可動性について
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesis代表の宮奥 丞(名古屋の姿勢改善士)です。
今回のテーマは
腰椎の可動性について
です。
突然ですが、
みなさんはちゃんとしゃがめますか??
踵は浮かせずに、
しっかりお尻を最大限までおろして、
その姿勢を下でキープできますか??
けっこう、これできない人が多いんです!
しゃがみきれない原因としては、
足首の可動性不足や、
膝関節屈曲制限などが考えられますが、
実は、
「腰椎」の可動不足
が要因の1つであることも考えなければならないのです。
腰椎とは、
背骨の腰の部位のことです。
この腰椎ですが、
「あまり積極的に動かしてはいけない部位」
などと言われます。
というのも、
腰の部位の骨なので、
あまり過剰に動くようだと、
負荷がかかって腰痛になりやすいとされているからです。
なので腰椎を含む腰椎-骨盤帯は、
安定を司る
「スタビリティ・ジョイント=安定性関節」
などと言われるくらいです。
ですが、
実は腰椎は、
前後方向にはかなり大きな可動域を有する部位ですから、
実際には、
この腰椎の前後方向の可動性(特に屈曲)
は、しっかり確保されていないとダメなのです。
これは、腰椎が安定性関節であっても絶対です。
この理解があれば、
冒頭の、
なぜ、しゃがみきれないのか?
の答えが分かるかと思います。
そう。
「腰椎が屈曲してくれずに、しゃがもうとしても腰が丸まらないから」
上記の理由で、しゃがめないのです。
もちろん、
最初にも言いましたが、
足首の硬さ、
膝関節の屈曲制限、
その他諸々の要因の場合もありますが、
この「腰椎」の屈曲可動性の不足は、
かなり大きなしゃがめない要因となるのです。
以上のことから、
しゃがめない人がしゃがめるようになるには、
「腰椎」が丸まるようにアプローチする必要がある。
と、言えるのです!✊
しゃがめないと、
身体の動かし方に異常が生じ、
腰痛や、膝の痛みに繋がりやすいです(..;)
もし、しゃがなくて困っていらっしゃる方は、
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(2件)
- コンディショニング(101件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(101件)
- タンパク質(34件)
- トレーニング(82件)
- パフォーマンス(60件)
- プロテイン(7件)
- ボディメイク(87件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(86件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(35件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(81件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(10件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(12件)
- 姿勢改善(60件)
- 専門知識(201件)
- 日常生活(12件)
- 栄養(62件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(54件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(68件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(34件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(53件)
- 脂質(28件)
- 腰(57件)
- 腰痛(67件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(52件)