最新情報
【実は体験あり?】ブレインフォグについて
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。
今回は、ブレインフォグについてです!
皆さん、日常生活でボーっとするだったり、考えがまとまらないだったり、
モヤモヤするだったりとかないですか?
もしかしたら、それブレインフォグかもしれません。
ブレインフォグとは、
直訳すると「脳の霧」という意味になります。
脳に霧がかかったようにモヤモヤとして、日常的な出来事をしばらく思い出せなかったり、
普段からできていることが混乱してできなかったりといった症状が出ることを言います。
(ブレインフォグは正式病名ではありません。
ブレインフォグかも?と思って病院に行って診断を受けると、
違う病名がつくことになると思うので注意してください。)
【ブレインフォグの症状】
ブレインフォグの症状は以下のものがあります。
・頭がボーっとする(思考力低下)
・目の前の事に集中できない(集中力低下)
・色々なことを考えてしまい混乱する
・頻繁に物忘れをする(認知障害)
・言いたいことがスラスラ出ず、言葉に詰まる
医学的な定義はないため、正確ではないかもしれませんが、
上記のような症状があります。
ブレインフォグのイメージでは、
寝不足、二日酔い、風邪を引いたときのような、
頭がボーっとしている状態の感じが続いている状態です。
【ブレインフォグの原因】
・脳疲労
現代社会では、スマホ、パソコンから常に情報収集している状態で、
目、耳から情報が入ってきて脳の情報処理が追い付かなくて、脳が疲労してしまい、
目の前の事に集中できなくなる状態のことを指します。
今の時代、皆スマホを片手にずっと画面を見て何かしらの情報が入ってくる状態なので、
脳疲労を抱えている方は多いかもしれません。
・血糖値の急上昇、急低下
身体に取り込まれた糖質はブドウ糖に変換され、身体、脳のエネルギー源になります。
したがってブドウ糖が不足すると、思考力、判断力の低下につながります。
そして、糖質を摂るとすぐに血糖値が上昇しますが、それに伴い、
血糖値を下げるホルモンであるインスリンが膵臓から分泌され、
血糖値が急低下していきます。
そうすることでエネルギー不足になり脳がボーっとします。
なので糖質高めの食事を控える。それか時間帯をずらして摂るなど工夫していきましょう。
糖質過多を控えることで、太りすぎないことにもつながるので一石二鳥ですね♪
・低脂質すぎる
脳は50~60%が脂質で構成されています。
多くのコレステロールを含み、その不足が抑うつ、記憶力低下、
不安などをもたらすと考えられています。なので良質な脂質である、
グラスフェッド肉、青魚、アボカド、ココナッツオイル、オリーブオイル、
えごま油、亜麻仁油などがおススメとなります!
脳にいいからと言って摂りすぎは注意です。
・食物アレルギー
アレルゲンを摂ることでブレインフォグを引き起こすのではないかと示唆されています。
代表的なアレルゲンとして、小麦、トウモロコシ、大豆、卵、甲殻類、
ピーナッツなどのナッツ類が挙げられます。
アレルギーテストなどで調べるのが手っ取り早いですが、
2-3週間辞めてみて自分で調べる方法もあります。自分の感覚を研ぎ澄まし、
辞めて確認する方法ですね。ただ少し時間がかかりますけどね💦
怪しい食品があれば辞めるのが一番です!
・グルテン
昨日も危険性を話したグルテンですね😓
小麦アレルギーがない人でもブレインフォグの原因の一つになりうると考えられています。
小麦には身体に悪影響を及ぼす原因となるタンパク質が含まれており、
統合失調症やADHDの悪化を引き起こすことがあることもわかっています。
小麦製品が好きな人多いですからね~。毎日食べるのはおススメしないです。
2週間~1か月、長くて3か月ほど辞めてみると変化がみられると思いますよ♪
・グルタミン酸ナトリウム(MSG)
「うま味」成分を作り出すことで知られており、
多くの加工食品に含まれており、一種の神経毒としても知られています。
主に缶スープ、スナック菓子、インスタントラーメンに含まれています。
ブレインフォグの他にも頭痛や気分の変化、めまい、不安、抑うつなどを
引き起こすこともあります。食べ過ぎ注意です!
・人工甘味料
砂糖の代わりに使われることがあり、多くの問題を引き起こす原因の一つとなっております。
これも一種の神経毒であり、アセスルファムK、アスパルテーム、スクラロース
などの名前で登録されております。
ブレインフォグの他にも、頭痛やめまい、耳鳴り、不安、抑うつ
などを引き起こすこともあります。
・脱水
充分に水分を摂るだけでもブレインフォグを防ぐことができる可能性があります。
(あくまで脱水が原因だった場合)
人の脳や身体は水分が多く占めており、わずかな脱水でも人の脳は思考力が低下します。
例えば、2%脱水しただけで注意力や記憶力が主な認知機能の低下を
もたらすことが明らかになっております。
・カフェインからの離脱症状
コーヒーや紅茶、緑茶などには集中力、注意力を高める効果がある一方、
中毒症状や不安の悪化をもらすことがあります。
だからといって急に辞めるとブレインフォグや頭痛、疲労
などの症状を経験することがあります。
適度ならよいのではないのかなと思います。
・睡眠
睡眠不足が記憶や視覚情報処理能力、コミュニケーション能力に悪影響があることが
研究で明らかになっていきます。これを補うには睡眠しかありませんので、
良質な睡眠がとれるように心がけましょう。
いかがだったでしょうか?
最近、コロナウイルスの後遺症で一時的に話題にもなった、
ブレインフォグを取り上げてみました。
各方面様々なところからの原因があるわけですけども、
個人的にはマスクの弊害も大きいのではないかなとおもいます(笑)
マスクのせいで本来の呼吸が出来ないわけですから、
脳への酸素供給が減り、必然的に脳が低酸素になり、
栄養供給も行き届きにくくなるわけなので、頭がボーっとしてくるわけです。
マスクのつけすぎも気を付けてみてはいかがでしょうか?
初回体験のお問い合わせは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/
「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」
~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(2件)
- コンディショニング(101件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(101件)
- タンパク質(34件)
- トレーニング(82件)
- パフォーマンス(60件)
- プロテイン(7件)
- ボディメイク(87件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(86件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(35件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(81件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(10件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(12件)
- 姿勢改善(60件)
- 専門知識(201件)
- 日常生活(12件)
- 栄養(62件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(54件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(68件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(34件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(53件)
- 脂質(28件)
- 腰(57件)
- 腰痛(67件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(52件)