最新情報
【疑問】タンパク質は動物性と植物性、どっちが良い?
こんにちは!
名古屋・西区浄心駅&昭和区御器所駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesis代表の宮奥 丞(名古屋の姿勢改善士)です。
今回のテーマは、
タンパク質は、動物性と植物性、どっちが良いのか?
というテーマでお送りいたします。
昨今、植物由来の「ベジミート」なる代替肉が流通するようになりました。
お肉ではなく植物(主に大豆など豆類が多い)でタンパク質補給ができるという面だけでなく、
ここ数年での肉類への危険性指摘(飽和脂肪酸悪玉説や赤身肉悪玉説)も相まって、
植物性食品への信仰が熱くなっている印象がありますね。
※赤身肉についての説明はこちらの動画↓
ですが、ボディメイクや健康を考えるうえで、タンパク質は、
このようなベジミートに代表されるような「植物性タンパク質」が良いのか、
それとも肉や魚、卵などの「動物性タンパク質」が良いのか?
をもう一度再考してみようと思います。
結論から申し上げますと、
「動物性タンパク質」の方がオススメです。
というのも、大きく2つの理由があります。
まず1つ目に、タンパク質を含めた各栄養素の吸収効率の優秀さです。
身体づくりを考える上では、タンパク質吸収率はさることながら、
ビタミンや鉄分、ミネラルの吸収率も考慮しなければいけません。
なぜならタンパク質だけ吸収できても、それを各部位へ供給し、標的の部位へスムーズに届けたうえで
その部位に特異的に使えるような形で作用させるにはビタミンやミネラルが必須だからです。
その点で考えた場合、肉や魚など動物性タンパク質の方が、
タンパク質吸収効率や、ビタミン及びミネラルの吸収効率が優秀です。
というのも、植物性タンパク質には、タンパク質の吸収を阻害する反栄養素である、
トリプシン・インヒビターや、鉄吸収を阻害するフィチン酸が含まれており、
タンパク質を摂取しても、吸収しづらい側面を持っているからです。
これは、過去にYouTubeで豆乳の危険性を喋った時にも触れたことがあります。
特にタンパク質の絶対量でも動物性に比べて劣っているにもかかわらず、
こうした吸収効率面で見ても、動物性タンパク質に勝る部分が少ないのです。
そして2つ目の理由が、
ベジミートを加工する際に使用される添加物の問題です。
これはどちらかといえば健康面での安全性を考えたうえで重要な問題です。
豆をあのような肉の食感に近づけるには、当然、人工的に加工する必要があります。
そこで、多くの添加物が使われるのですが、
代表的なものとして、「植物油脂=ヒマワリ油など」が使われることが多いです。
これら植物油脂は昨今では「プーファ:多価不飽和脂肪酸」と呼ばれ、
多くの慢性疾患や、炎症の温床となるとされている物質を体内で生成します。
※詳しくは崎谷氏の『免疫抑制を起こすプーファ(多価不飽和脂肪酸)』を参照ください。
これは身体づくりだけでなく、我々の健康状態を長期的に脅かしていく可能性があります。
以上のことから、
ボディメイクや健康づくりでのタンパク質摂取は、
植物性よりも動物性が理想であるといえます。
もちろん、民族差もあるので、細かいこと言えば、
日本人は牛肉とかよりも魚などの動物性タンパク質の方が、
遺伝子的にはあってたりはしますが、詳細はここでは割愛いたします♪
当ジムでも、特に動物性タンパク質の摂取に問題があるような体質の方でない限り、
動物性タンパク質を、植物性タンパク質よりも優先して摂ってもらうようにアドバイスしております。
やはり植物が、動物性の肉などの代替にはなかなかならないのが現実です。
また、最近の疫学調査では、動物性食品の摂取が多い方が、
植物性食品を多くとる人のグループよりも長寿であったとする報告もありました。
このように、昨今騒がれている植物性タンパク質信仰も、
少し冷静に、客観的に判断する必要がありそうですね💦
細かな食事指導もあわせて、正しいトレーニング指導を受けたいという方は、
ぜひパーソナルジムKinesis(浄心店&御器所店)へ!!
なんと現在、無料で初回90分体験を受けられます!
初回体験のお問い合わせは、
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(2件)
- コンディショニング(101件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(102件)
- タンパク質(34件)
- トレーニング(83件)
- パフォーマンス(61件)
- プロテイン(7件)
- ボディメイク(87件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(86件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(35件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(81件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(10件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(12件)
- 姿勢改善(60件)
- 専門知識(201件)
- 日常生活(12件)
- 栄養(62件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(54件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(68件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(34件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(53件)
- 脂質(28件)
- 腰(57件)
- 腰痛(67件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(52件)