最新情報

【解説】ストレッチについて②

こんにちは!

名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。

 

昨日から代表と共にブログを書かせて頂くことになりました!

よろしくお願いいたしますm(__)m

 

ストレッチの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

今回は、ストレッチについてです!

昨日に引き続きストレッチ第二弾でございます!

 

今回はストレッチの種類注意点です。

 

 

ストレッチの種類

同じ筋の柔軟性を高めるストレッチにも、いくつか種類があります。

柔軟性や場面に応じてストレッチを選びます。起床後や運動前は動的ストレッチ、

就寝前や運動後は静的ストレッチを選びます。

 

【静的ストレッチ】

・スタティックストレッチ

反動や動きを伴わず、持続的に関節や筋を伸ばしていく方法です。

 

【動的ストレッチ】

・ダイナミックストレッチ

コントロールした動きの中で筋を徐々に伸ばしていく方法です。

・バリスティックストレッチ

脱力状態を保ち、反動の力によって大きく引き伸ばしていく方法です。

 

 

静的ストレッチ、動的ストレッチ以外にも少し変わったストレッチの種類も存在します。

 

 

・PNFストレッチ

(Proprioceptive Neuromusculer Facilitation)

日本語で固有受容性神経筋促通法と言います。

体の感覚受容器を刺激し、脳神経と筋の結びつきを活性化するストレッチのことを言います。

 

PNFストレッチは *伸張反射  を利用して行うストレッチであり、筋肉に刺激を与えて収縮させた後、

収縮した筋肉をストレッチによって伸ばす。

これを繰り返すことで脳神経と筋の結びつきを活性化させて、

もともと持っている運動機能、柔軟性を引き出すことができるストレッチ法です。

 

このストレッチは、柔軟性よりも脳神経と神経筋を連動させるのが主な目的になってくる少し変わった

ストレッチで、連動させて運動機能を引き出すことで自然と柔軟性も上がります。

 

*伸張反射とは、ある筋が急激に伸ばされて、これ以上伸びて損傷しないように、その筋に収縮させ

て保護しようとする反射のことである。スタティックストレッチ(静的)では、逆に伸張反射が起こら

ないように伸ばすやり方である。)

 

 

 

ストレッチの注意点

 

・呼吸を止めない

ストレッチを行っている際は自然に呼吸を続けます。

呼吸を止めると体は緊張状態になり、筋が硬くなるため、十分に筋を弛緩させることができなくなって

しまいます。

また、呼吸を止めることで血圧が上がるなど身体に負担がかかることがあります。

ストレッチ中は鼻と口を使って細く長く呼吸をしながらリラックスした状態が大事です!

 

・反動をつけない(種類による)

ストレッチ中は、勢いや反動をつけずに、ストレッチの対象となる筋を少しずつ伸ばしていきます。

筋は急激に伸ばされると、筋断裂などの障害を防ぐために筋内の*筋紡錘  が働き筋を収縮させます。

そのため反動をつけながらストレッチを行うと、反対に筋紡錘の働きにより筋が収縮しています。

反動をつけることで柔軟性が低くなる恐れがあります。

 

*筋紡錘とは、骨格筋中にある紡錘形の微小な感覚器。

筋肉がどのくらい伸びているか感知して手足の位置、運動、重量、抵抗(緊張)

を起こす役割があります。)

 

・無理をしない

ストレッチは「気持ちいい」範囲内で行う。

柔軟性が低いと痛みを伴う場合があり、痛みがある部位を過度にストレッチしてしまうことを、

「オーバーストレッチ」といい、筋を痛める原因になってしまうので、「痛気持ちいい」

くらいがベストです👌

 

・ストレッチしている筋を意識する

ストレッチしている筋、すなわち、伸ばしている筋を意識することで、*神経筋協応能が高まります。

伸ばされている筋を意識することが大切です。

 

*神経筋協応能とは、神経、筋、関節、靭帯などの調和をとることです。)

 

 

【参考文献】公益財団法人長寿科学振興財団 健康長寿ネット

(PNFストレッチに関しては参考文献の中には入っておりません。)

 

 

いかがだったでしょうか?

一弾、二弾と分けて解説させていただきました!

トレーニングをする前後だったり、トレーニングに関わらず

日常生活の中でも取り入れることができます。

起床後に一日をよりよくするためにストレッチをすることで

筋肉も柔らかくなり、筋温も高まり、血流もよくなり、

身体が動かしやすくなります。
(ストレッチした後も、身体の固定時間をつくらないことが前提になります。)

夜寝る前にも効果的です。呼吸を整え、リラックスしながら、

ストレッチをすることで眠りやすくもなります✨
(リラクゼーション効果を高めるために、強度は弱めで)

入浴後はより温熱効果により、より筋が伸びやすくなります。

ストレッチは環境によっても種類の選択も異なるので注意して行ってください!

 

 

 

初回体験のお問い合わせは、

「お問い合わせ」からどうぞm(__)m

※ LINEでのお問い合わせも便利です♪

→ →  「LINEを登録して問い合わせる」

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

 

「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」

 

~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

24時間お問い合わせを受け付けております!

YouTube

最新動画をいち早くチェック!