最新情報

【意外?】肩の痛みはわき腹から?

こんにちは!

名古屋・西区浄心駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesis代表の宮奥 丞(名古屋の姿勢改善士)です。

 

 

 

今回は、

 

 

肩の痛みはわき腹から?

 

 

についてです。

 

 

よく、腕を挙げた時の肩の痛みの原因について言及するときには、

首や肩の近くの筋の異常だったり、

関節そのものの異常だったりがベターかなと思うのですが、

実は、「わき腹」からも肩の痛みの原因が起こることがあるんです。

それを紐解くには、

「前鋸筋」という筋肉を知る必要があります。

前鋸筋は、肩甲骨から肋骨前面まで付着するわき腹の筋肉です。

 

 

この筋肉が、肩関節の動作を司る側面があるため、

前述のように、肩の痛みに関与してくるわけですね。

前鋸筋は、特に肩関節の屈曲動作(=腕を挙げる動作)に大きく関与します。

上部・中部・下部繊維に分かれる前鋸筋ですが、

ぞれぞれ、以下のように肩に関する役割が分けられています。

 

上部繊維:肩甲骨の回旋中心の形成と上角の安定化
中部繊維:肩甲骨外転運動
下部繊維:肩甲骨の上方回旋・後傾・外転

特に、上部繊維と下部繊維が、肩の屈曲動作に大きく関与します。

前鋸筋は、あくまでも肩の屈曲メインで働くわけでは無く、

三角筋や菱形筋などと協働して、

肩の屈曲時に必要になる肩甲骨の回旋をサポートするのです。

ですので、この前鋸筋がうまく機能していないと、

肩甲骨の回旋リズムが崩れて、ある特定の筋へのアンバランスが生まれます。

 

 

肩甲骨は、肩の屈曲の際はターンテーブルのように上方回旋して、

腕をスムーズに移動させるのですが、

これが、前鋸筋によってかなり大きなサポートを得ているため、

前鋸筋が活性してくれない状態だと、

肩甲骨の回旋を他の筋が過剰に働いて生み出すことになるので、

そこに過緊張が生じ、肩の慢性痛へ繋がる可能性があります。

なので、前鋸筋をうまく使うためにも、

ちゃんとエクササイズで動かす必要はあるのかなと思います。

もちろん、過緊張している前鋸筋の場合は、まず緩めなければいけませんが、

以下のエクササイズを実施することで、前鋸筋の活性を促すことができます。

 

 

で、もし前鋸筋が硬いかどうか気になる場合は、

このエクササイズの前に、こちらのエクササイズを実施すると良いでしょう。

 

 

以上ですm(__)m

ぜひ、腕の挙げづらさにお悩みの方や、

腕を挙げた時に肩が痛む方は今回の内容を参考にしてください!

もし、プロに肩回りの機能を改善してほしい!という方は、

ぜひ当ジムの初回体験へお越しください✊

初回体験のお問い合わせは、

「お問い合わせ」からどうぞm(__)m

※ LINEでのお問い合わせも便利です♪

→ →  「LINEを登録して問い合わせる」

★ 現在、初回体験¥1,000キャンペーン実施中♪
詳細は、「コチラ」!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

 

「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」

 

~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

24時間お問い合わせを受け付けております!

YouTube

最新動画をいち早くチェック!