最新情報
【腹筋運動意味なし】くびれに腹筋運動はいらない?
こんにちは!
名古屋の姿勢・動作改善パーソナルトレーナー
日本で唯一の「姿勢改善士」
そして裏健康情報暴露人の
宮奥 丞です。
さて、今回のテーマは、
くびれに腹筋運動は無意味?
です。
「腹筋をすればくびれが手に入る!」
と、言うふうに世間では言われますが、
実はこれ、
あまり効果がない
ってことを皆さんはご存知でしょうか??
くびれをキレイに作るには、
お腹を鍛える以外にもっと重要なことがあるのです。
・くびれは、「背中」と「アバラ」で作る!
くびれには大きく分けて2つあります。
① 広背筋で形作られる筋肥大的な「くびれ」
② 肋骨の締まり具合で決まる骨格的な「くびれ」
です。
①は、広背筋の筋肥大によって広がった背中との相対関係で、
ウエストがきゅっと細く締まって見える「くびれ」のこと。
②は、肋骨が開いて寸胴に見えているのを、適切な締まり方に導いて、
骨格からウエストラインを引き締めて作られる「くびれ」のこと。
(肋骨の内旋位の獲得)
広背筋がしっかりつけば、
ウエスト自体を絞らずとも背中との対比でお腹はくびれますし、
肋骨がキレイに内旋していれば、
骨格そのものがくびれを作ってくれます。
くびれは、お腹ではなく、
「背中」と「肋骨」
で形作られるのです!!
一般的に言われるお腹トレーニングでは、
上体起こしのような運動や、
お腹をひねる運動などが代表的ですが…
これらはくびれが出来るどころか、
お腹の筋肉の筋肥大を引き起こしかねませんから、
逆に、お腹が筋肉で太くなって、
寸胴お腹になってしまう可能性が高いのです(;’∀’)
・ではくびれのために腹筋鍛えるのは無意味なのか??
ここまで聞くと、
「じゃあ腹筋やることでくびれが出来るのは間違いだったのか!」
と思うかもしれませんが、
これも少し違って、
お腹を鍛えることでくびれに貢献する部分もあるんです。
やみくもにお腹鍛えるのではなく、
「鍛え方」と「鍛える場所」が重要なのですが、
それは…
「インナーマッスルである腹横筋を使うようにする」こと。
そして、「肋骨の内旋を誘導するために腹斜筋群を使うようにする」こと。
これこそが、
くびれに貢献しうる「お腹の鍛え方」なのです。
腹横筋は最深層の体幹部の筋ですが、
作用としては体幹部の引き締めです。
コルセットのように体幹部をギューっと引き締め上げて、
ウエストをくびれさせてくれます。
腹斜筋群は、肋骨の内旋を誘導し、
開いた肋骨を締めてくれる働きがあります。
つまり、この腹横筋・腹斜筋群の働きを最大限引き出して、
かつ同時に刺激できるような「ドローイン」を上手くトレーニングに活用すれば、
お腹のトレーニングでもくびれを作るのに効果的になるのです!
(↑腹横筋)
(↑外腹斜筋)
(↑内腹斜筋)
さて、いかがでしょうか?
やみくもにお腹鍛えただけではくびれにはつながらないです。
大前提として
「背中の広がり」
と
「肋骨の内旋位」
そしてプラスアルファで、
「腹横筋・腹斜筋群」
を適切に使う。
これらが出来ないとキレイにくびれは作れません!
みなさん、むやみにお腹鍛えてもお腹が太く見えちゃうだけです!
姿勢・呼吸からのアプローチはもちろん必須ですし、
もっと根本のお話としては、
脂肪を減らすために食事の改善も必須となるでしょう。
因果関係を明確にし、賢く鍛えてくびれ作りましょう(`・ω・´)b
ちゃんと機能的にも見た目的にも美しくくびれさせたい方は、
いつでも連絡お待ちしています♪
(まとめ)
・くびれはお腹ではなく、「背中の広がり」と「肋骨の締まり具合」で作られる!
・腹横筋・腹斜筋群の適切な収縮がくびれをより美しく機能的に際立たせる!
★ 宮奥丞の3月セミナー好評受付中!!★
セミナー詳細&お申込みは以下からどうぞ!
① 糖質セミナー 詳細情報を見る
② 予防医学セミナー 詳細情報を見る
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
より詳しくトレーニングや姿勢改善のコツを知りたい!
宮奥のトレーニングやセミナーを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/
「 名古屋で姿勢と動作の改善なら、” 姿勢改善士 ” 宮奥 丞 」
~トレーニング・セミナーの申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カテゴリー一覧
タグ一覧
- ケア(3件)
- コンディショニング(103件)
- ストレッチ(20件)
- ストレングス(56件)
- その他(1件)
- ダイエット(103件)
- タンパク質(34件)
- トレーニング(87件)
- パフォーマンス(62件)
- プロテイン(7件)
- ボディメイク(88件)
- ホルモン(5件)
- むくみ改善(6件)
- メンタル(9件)
- ランニング(1件)
- 予防医学(86件)
- 体幹(16件)
- 体調管理(37件)
- 内臓機能(22件)
- 反り腰(82件)
- 呼吸(8件)
- 呼吸改善(10件)
- 大腰筋(1件)
- 姿勢(13件)
- 姿勢改善(63件)
- 専門知識(204件)
- 日常生活(13件)
- 栄養(63件)
- 根本の考え(108件)
- 機能改善(54件)
- 炭水化物(29件)
- 熱中症(3件)
- 猫背(69件)
- 疲労回復(4件)
- 痛み改善(36件)
- 睡眠(2件)
- 糖質(1件)
- 美容(2件)
- 股関節(17件)
- 肩こり(55件)
- 脂質(29件)
- 腰(58件)
- 腰痛(68件)
- 膝(30件)
- 自律神経(13件)
- 関節(2件)
- 食の安全性(66件)
- 首・肩(53件)