最新情報

【絶対ダメ!】太りやすくなるNG行動4選!

こんにちは!

名古屋・西区浄心駅&昭和区御器所駅すぐ近く!
姿勢・機能改善パーソナルジム
Kinesisトレーナーの角谷(かどたに)です。

 

 

 

今回は、

 

太りやすくなるNG行動4選

 

についてです。

 

 

【糖質制限の名医が指摘】現代人がこれほどまで太りやすい「たった1つの根本理由」 | 医者が教えるダイエット 最強の教科書 | ダイヤモンド・オンライン

 

皆さん、ダイエットされていますか?

別に強制的にしなきゃいけないものではないですが、

1度は挑戦される方も多いのではないでしょうか。

やり方を間違えると逆に太りやすくなるダイエット。

今回はダイエット中に行うと太りやすくなるNG行動4選を紹介していきます。

 

では、早速行きましょう!

 

 

 

①睡眠不足

めちゃくちゃ大事です。

睡眠不足になると、

ホルモンのバランスが崩れてしまいます。

そのホルモンとは、

「レプチン」「グレリン」

となります。

レプチンは「食欲を抑えるホルモン」で、

グレリンは「食欲を増進させるホルモン」です。

この2つのホルモンが睡眠不足によって崩れ、

睡眠不足によって促進されるレプチンの分泌量が減り、

グレリンの分泌量が増えてしまいます。

そうなると、

翌日は過食傾向になってしまい、

ついつい食べ過ぎてしまった…。と自己嫌悪してしまいます。

オススメの睡眠時間は「8時間」です。

詳しくはこちらのブログをご参照くださいm(__)m

【気を付けよう‼】睡眠不足で太っちゃう

 

 

②飲酒

お酒の”飲み過ぎ”は避けましょう💦

やめろとまでは言いませんが、

なるべく痩せたいのなら飲まない、飲むとしても嗜む程度が良いです。

アルコールにもカロリーがあります。

アルコールは、栄養のない無駄なカロリーとされ、

別名「エンプティカロリー」と言われています。

また、お酒を飲むと、

アルコールの作用により、食欲が増し、

お酒と一緒に食べ物をつまむことで、

余計なカロリーをさらに摂ってしまいます。

そして、これは①と繋がるのですが、

お酒によって睡眠の質が下がり、

「睡眠不足」になりやすくなります。

よく、飲酒をすると眠れるという方がおられますが、

これ、実は脳が麻痺して眠りやすくなっているだけであり、

その後は、アルコールを代謝する過程で、

脳の動き(特に大脳辺縁系)が活性化し、

逆に睡眠が浅くなってしまいます。

「余計なカロリー+睡眠不足」のダブルで太りやすくなるので、

飲みたい方は摂取量を控えるようにしましょう!

 

 

③ドカ食い

これも太りやすくなる原因の一つです。

1日の食べる回数を減らすことは確かにダイエットにつながるのですが、

回数を減らしてその1食で一気に糖質を摂取すると、

血糖値が一気に爆上がりします。

そうすると、

インスリンが大量に分泌され、

余った糖質が脂肪になりやすくなります。

もし、食間が空きすぎるなと思ったら、

軽く間食を行うのが良いでしょう。

おにぎりなど片手間で食べれるようなものでもオッケーです👌

さらにタンパク質中心の間食だとさらに良いですね👍

また、食事回数を減らすとしても、

血糖値が上がりにくい食品を選ぶと良いですね!

 

 

④ストレス

現代はストレス社会です。

様々なストレスを抱えながら日々生活されている方も少なくないと思います。

ですが、そのストレスも太りやすくなってしまう原因の1つなんですね。

それはなぜなのか。

ストレスによりコルチゾールというホルモンが分泌されます。

それにより、

コルチゾールが”過剰”に分泌されることで、

食欲抑制ホルモンである「レプチン」が減少してしまいます。

レプチンが抑制されてしまった結果、

食べ過ぎてしまうということが起こります。

また、過剰なストレスにさらされると、

「ノルアドレナリン」も分泌され、

食欲が増えてしまいます。

ノルアドレナリンの影響により、

食欲を抑える側面があるセロトニンの分泌を阻害してしまい、

食欲が抑えられなくなり、過食してしまいます。

このようなホルモンの乱れにより、

ついつい食べ過ぎてしまったり、食欲でストレスを発散しようとします。

ダイエットをしたければ、

ストレスをため込まないようにすることが大切です。

そして、ダイエットを行っている方で見落としがちなのが、

「過度な食事制限によるストレス増加」です。

過度な食事制限は身体にとっては過剰なストレスとなり、

かえって痩せづらくなります。

早く痩せたい気持ちもわかりますが、

自分が目標とするスタイルに近づく、もしくはそこから痩せた体型をキープするには、

食事制限をして身体に過剰なストレスをかけるのではなく、

食事改善をして痩せやすい身体に体質改善を行うのが良いですね✊

 

 

 

いかがだったでしょうか?

今回は太りやすくなるNG行動4選を紹介しました。

意外と基本的なことばかりかと思われますが、

ここが本当に重要です。

「カロリーだけ抑えればいいんでしょ~。」

って方も多く、間違ってはいませんが、

それだけでは痩せられないのもまた事実です。

どこかで頭打ちが来ます。

規則正しい生活に加えて、

良い食事が理想的な身体を作るのです。

ぜひ、今回の4つのことを頭に入れてダイエットを行うと、

キツイと思っていたダイエットが、

「あれ?意外と簡単じゃん!」

って、思うかもしれませんよ?

もし、名古屋近郊で、

「ダイエットしたいけど、一人じゃ無理!」

「今年こそは理想の身体に!」

などの悩み、目標がある方は、

ぜひ、当ジムにお越しくださいm(__)m

 

初回体験のお問い合わせは、

「お問い合わせ」からどうぞm(__)m

※ LINEでのお問い合わせも便利です♪

→ →  「LINEを登録して問い合わせる」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

より詳しく姿勢・機能改善について、
長期定着化ボディメイクやダイエットについて知りたい!
Kinesisのトレーニングを受けてみたい!という方は、
お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)/

 

「 名古屋で姿勢&機能改善なら、パーソナルジム Kinesis 」

 

~初回体験の申し込み、お問い合わせはHPの「お問い合わせ」から~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

LINE

お気軽にご連絡ください!

お問い合わせ

24時間お問い合わせを受け付けております!

YouTube

最新動画をいち早くチェック!